• facebook
  • twitter
  • instagram

杉山塾のコンセプト

杉山塾のコンセプト

杉山塾は、0歳から大学受験生までを対象とし、完全オーダーメイドの指導カリキュラムを提供する学習塾です。

「学校でつまずいてしまった」「勉強が嫌いになってしまった」という子どもたちでも、少しずつ“できる”を積み上げることで自己肯定感を高め、結果的に学力を向上させていくそれが私たちの願いです。

運営者:杉山すみ江

「一人ひとりが持つ可能性を、最大限に引き出すために。気付けば笑顔で勉強している、そんな場所づくりを目指しています。」

一般的な個別指導塾と
杉山塾の違い

杉山塾のコンセプト

一般的な個別指導塾のデメリット

仕切り付きのブースでマンツーマン指導が受けられるため、集中して学べるというメリットがあります。一方で、先生が他の生徒を見ている間はどうしても待ち時間が発生し、その間に集中が切れてしまうことも。実際、ほかの個別指導塾に通っていた生徒からは「待ち時間に寝てしまう」という声が聞かれます。さらに、一人ずつ区切られているため周囲とのつながりが薄く、「孤独感を感じやすい」というデメリットもあります。

杉山塾の特徴

杉山塾では、仕切りを設けず、「カフェのような明るい雰囲気」で学習を行います。周りの話し声や活気が適度に感じられることで、「自分もがんばろう」というモチベーションが自然に湧きやすく、集中力を高めやすい環境を整えています。

また、**担当制をとっていない**ため、「あの先生が合わない」という問題が起きにくいのも大きな魅力。複数の講師が常に全体を見渡しており、手が空いた講師がすぐにフォローに入るため、質問や相談をしたい時に待たされることが少なくなります。結果として、生徒一人ひとりが「いつでも質問できる」「居心地が良い」と感じる学習空間を実現しています。

生徒の成績アップ事例
(ケーススタディ)

実際に杉山塾に通う生徒の中には、学校で「問題児」扱いされている子や、勉強が嫌いで全然やる気が出ない子も多くいます。そんな彼らがどのように成長していったのか、具体的なケースをいくつかご紹介します。

Case1週1回・2時間しか勉強しないのに偏差値が伸び続ける中学3年生

状況

授業の多くを寝て過ごしてしまうため、実質的に30分程度しか勉強していない。

杉山塾のアプローチ

無理に起こさず、やる気が出た時にポイントを絞って指導。
自習日を週1回設けて、最低限の学習リズムを確保。

結果

吸収力の高さをうまく活かし、偏差値が伸び続ける。

Case2英語が苦手だった中学2年生の女の子

状況

真面目に課題をこなすが、英語だけは成績が振るわない。

杉山塾のアプローチ

中学1年生の基礎内容から徹底的にやり直し。
他の教科との両立ができるよう、ペースを調整。

結果

テスト順位が一気に半分に上がり、英語以外の教科も連鎖的に成績UP。

Case3テスト一桁台が当たり前だった生徒が平均点以上に!

状況

学校では「問題児」扱いで、英語のアルファベットすら曖昧。

杉山塾のアプローチ

アルファベットの書き方・読み方から一つひとつ丁寧に指導。
「できる」瞬間を見逃さずに褒め続ける。

結果

卒業時には平均点を超えるまで成長し、学校の先生たちも驚くほどの変化を遂げた。

杉山塾の強み・指導方針

01

完全オーダーメイドのカリキュラム

  • 年齢や学習レベル、得意・苦手科目に応じて、柔軟に指導プランを作成。
  • 同じ学年でも、一人ひとり異なる学習ペースを大切にします。
02

自己肯定感を育む「褒める」指導

  • 「勉強ができない」と思い込んでいる子どもたちに、小さな成功体験を積み重ねてもらう。
  • できることが増える度に一緒に喜ぶことで、やる気を引き出します。
03

アットホームでカフェのような学習空間

  • 仕切りのないオープンなスペースで、周りの仲間の存在を感じながら学べる。
  • 適度なざわめきが集中力を高め、「孤独感」を感じさせません。
04

複数講師によるフォロー体制

  • 担当制を敷かず、手の空いた講師がすぐにサポートできる仕組み。
  • 講師との相性問題が起こりにくく、誰にでも気軽に質問できる安心感があります。

こんな方におすすめ

  • 学校に馴染めず、自信を失っているお子様
    「自分なんて勉強できない」と思っていても、少しずつ小さな成功体験を積むことで変わっていけます。
  • 勉強が嫌いで、一歩を踏み出せないお子様
    無理なく取り組めるカフェのような雰囲気で、最初のハードルを下げてあげます。
  • プレッシャーの少ない学習環境を求めている保護者様
    大人数の教室や仕切りブースが苦手なお子様でも、リラックスして勉強できる環境です。
  • 学力はあるが、自分のペースでより伸ばしたいお子様
    「型にはまらない指導」を行うので、得意分野をどんどん深めていくことも可能です。
↑